蛭川研究室 断片的覚書

私的なメモです。学術的なコンテンツは資料集に移動させます。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

脂質代謝と脳(2)

(「脂質代謝と脳」の続き。) ブライトライトMEによる光療法 光を浴びると、動物の体内では神経伝達物質であるセロトニンが分泌される。植物の体内ではインドール酢酸などの成長ホルモンが輸送タンパク質によって光の当たる方向とは反対側に運ばれ、細胞分…

茶室としての病室

晴和病院 左は内村裕之像 「一期一会」とは、井伊直弼の『茶湯一会集』にみられる言葉である。時に病院は茶室、医師は茶人、そして診察は茶会のようでもある。精神科医「この患者だけは特別で、自分には治せる、自分にしか治せない、とか思ったりする。若い…

睡眠相後退症候群

睡眠と覚醒のサイクルが24時間以上になると、睡眠時間が後ろにずれていく。それでも同じ時間に起きようとすると、睡眠時間が短くなり、心身に不調をきたしやすくなる。 2017年4月の睡眠日誌 睡眠と覚醒のサイクルが約24時間10分になっており、1ヶ月で約300分…

茶碗の中の「もやし」

高い縁側のような所で、茶の稽古をしている。 師匠から茶碗を渡される。黄土色の茶碗。黒い釉薬で、すっと線が引かれている。その中に、なぜか「もやし」が三本入っている。この茶碗で一服点てなさい、というのである。 おかしなことだと思いつつ、茶碗に抹…

脂質代謝と脳

高脂血症 四十歳ぐらいから、中性脂肪やコレステロールの値が正常値を上回るようになった。日ごろの不摂生と、歳のせいだろうかと軽く考えていたが、高脂血症という病気らしい。 2017年12月24日 晴和病院 世間ではご馳走を食べる日らしいが、病院では質素な…