蛭川研究室 断片的覚書

私的なメモです。学術的なコンテンツは資料集に移動させます。

サイケデリックスと他の精神科治療薬との相互作用

この記事には医療・医学に関する記述が数多く含まれていますが、個人の感想も含まれており、その正確性は保証されていません[*1]

サイケデリックスは抗うつ薬としての効果が認められつつあるが、他の抗うつ薬気分安定薬との相互作用についてはまだよく知られていない。

著者の知るかぎり、サイケデリックスと他の精神活性物質との相互作用にかんする最新のシステマティックレビューは、2023年に発表されたものである[*2]が、まだ情報は不十分である。(読者諸氏の助言を求む。)

気分安定薬

かねてより、界隈ではサイケデリックスとリチウムの組合せは危険だと言われてきた。たとえば「PsychonautWiki」のLSDのページにもリチウムは赤い枠(「禁忌という意味か?)」で囲まれている[*3]

英語で書かれたネット上の体験談の分析によると、LSDやシロシビンをリチウムと併用すると半数がけいれん発作を起こし、それ以外にも多くのバッドトリップを引き起こすが、同じ気分安定薬でもラモトリギンの場合にはほとんど影響がないとされている[*4][*5][*6]。(ラモトリギンはそもそも抗てんかん薬である。)ただし、「発作」や「バッドトリップ」というのはネットに流布している体験談なので、より信頼のおけるデータが必要である。

ラモトリギンとケタミンの相互作用についてはシステマティックレビューがあるが、はっきりした相互作用は認められていない[*7]

抗精神病薬抗うつ薬

定型抗精神病薬よりも、一般に非定型抗精神病薬のほうがセロトニン受容体を阻害する作用が強く、サイケデリックスの作用を阻害しやすい。古典的な三環系抗うつ薬も同様にサイケデリックスの作用を阻害する。

また、NaSSAであるミルタザピンと[非定型]抗うつ薬であるトラゾドンは、いずれも5-HT2A受容体阻害薬なので、5-HT2A受容体作動性サイケデリックスの作用を特異的に阻害する。(トラゾドンの5-HT2A受容体阻害作用は[低用量で]中途覚醒早朝覚醒を防ぐらしい[*8]。)

https://www.fpa.or.jp/var/rev0/0008/3679/123118154658.png 抗うつ薬の受容体への作用[*9]

SSRISNRIセロトニン受容体には直接作用しないが、サイケデリックスの作用は弱めるらしい。研究は進行中らしい。

「落とし薬」

ベンゾジアゼピンエチルアルコールは脳全体の興奮を抑えるため「落とし薬(trip killer)」として使用されてきたが、上記の非定型抗精神病薬や一部の抗うつ薬は、セロトニン受容体を阻害するという直接的な「落とし薬」になりうる[*10]

とくに5-HT2A受容体を特異的に阻害するkentaserinは古典的サイケデリックスの作用を特異的に抑制する。このことは逆に、古典的サイケデリックスが5-HT2A受容体作動薬として意識変容作用を引き起こしているということの証拠にもなっている。


記述の自己評価 ★★★☆☆ (つねに加筆修正中であり未完成の記事です。しかし、記事の後に追記したり、一部を切り取って別の記事にしたり、その結果内容が重複したり、遺伝情報のように動的に変動しつづけるのがハイパーテキストの特徴であり特長だとも考えています。)


デフォルトのリンク先ははてなキーワードまたはWikipediaです。「」で囲まれたリンクはこのブログの別記事へのリンクです。詳細は「リンクと引用の指針」をご覧ください。


CE2024/03/14 JST 作成
CE2024/03/20 JST 最終更新
蛭川立